カテゴリ: 原発問題

1:締まらない二の腕φ ★2013/08/12(月) 15:52:30.31 ID:???0

東京電力は12日、福島第一原子力発電所で、作業員10人から放射性物質による身体汚染を確認したと発表した。
同原発では、作業員の熱中症対策のため、作業拠点である免震重要棟前で、水を霧状に散布している。
東電は、その霧に放射性物質が混じり、10人が汚染した可能性があるとみている。

発表によると、同日午後0時半頃、同棟前に設置した放射性物質の測定器で、周辺の空気が汚染しているとの警報
が発生。作業員10人が同原発を出ようとして検査を受けた際、頭や上半身の表面に汚染が確認された。
10人は同棟前で移動用のバスを待っている間に、霧を浴びたという。同棟前では、汚染が少なくなったとの理由
で、防護マスクなどの着用は義務づけられていなかった。作業員の被曝量や汚染の原因について調査を急いでいる。

▽読売新聞(2013年8月12日15時29分 )
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20130812-OYT1T00659.htm?from=main8


転載元:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1376290350/

【福島第一、作業員10人に放射性物質の汚染確認】の続きを読む


1 :◆PENGUINqqM @お元気で!φ ★:2012/02/04(土) 07:21:14.71 ID:???0


 東京電力は、福島第一原発の汚染水をためておくタンクから高濃度の汚染水が漏れているのが
見つかったと発表しました。漏れた量は1リットル以下とみられていて、海への流出はないという
ことです。

 東京電力によりますと、3日昼過ぎ、汚染水をためておくタンクの継ぎ目から水がにじんでいる
のが見つかりました。漏れた汚染水の量は1リットル以下で、タンクのボルトを締め直し、水漏れは
止まったということです。

 タンクの汚染水は放射性セシウムなどは除去されていますが、ストロンチウムなどは取り除かれて
いないことから、水がにじんだ箇所の一部で毎時2000ミリシーベルトという高い放射線量が検出
されました。タンクからの汚染水の漏えいは先月10日に続き2度目です。

 福島第一原発では、これまで凍結が原因とみられる水漏れが30件近く相次いでいることもあり、
原子力安全・保安院は東京電力に対し、再発防止策を作り報告するよう指示しました。今回、汚染水が
漏れたタンクと同じ形のものは敷地内におよそ100個ありますが、東京電力ではボルトのしまり
具合を点検するなどの対策をとるとしています。

▽MBSニュース
http://www.mbs.jp/news/jnn_4944034_zen.shtml

【【原発問題】 福島第一原発の汚染水貯蔵タンクで水漏れ 毎時2000mSvの高線量検出】の続きを読む


1 :影の大門軍団φ ★:2012/02/03(金) 21:44:33.18 ID:???0

横浜市は3日、同市瀬谷区二ツ橋町の使われていない水路付近で、
地上1センチで毎時6・85マイクロシーベルトの空間放射線量を計測したと発表した。

付近の土壌1キログラム当たりの放射性セシウムは6万2900ベクレルだった。

市は東京電力福島第1原発事故によるものとみて除染する方針。
「排水がたまりやすい形状で、ホットスポットになったのではないか」としている。

市によると、高い放射線量が確認された場所は小学校に近いが、
フェンスがあって人が立ち入れないようになっている。

市は「小学校敷地内の線量は高くないが、詳しく調べる」としている。
http://www.47news.jp/CN/201202/CN2012020301002218.html

【【原発問題】 横浜市瀬谷区の小学校近くで高放射線量、毎時6・85マイクロシーベルト、セシウム6万2900ベクレル】の続きを読む


1 :有明省吾 ◆BAKA1DJoEI @有明省吾ρ ★:2012/01/11(水) 18:13:59.18 ID:???0 BE:1782463777-PLT(12066)


11日、東北地方と関東地方の各地で計測された屋外の放射線量です。
文部科学省や各自治体によりますと、11日午前8時から9時までに計測された放射線量は、次のとおりです。
▽福島県では、いずれも午前9時の時点で、福島市で0.81マイクロシーベルト、郡山市で0.70マイクロシーベルト、
南相馬市で0.39マイクロシーベルト、白河市で0.36マイクロシーベルト、いわき市で0.17マイクロシーベルト、
会津若松市で0.11マイクロシーベルト、南会津町で0.08マイクロシーベルトと、
いずれも震災前の通常の値より高い放射線量を計測しています。
また、▽仙台市では0.053マイクロシーベルト、▽茨城県では、北茨城市で0.128マイクロシーベルト、
水戸市で0.08マイクロシーベルトで、いずれも震災前より高い放射線量が計測されましたが、
ほとんどの地点で横ばいの状態が続いています。
青森市、盛岡市、秋田市、山形市、宇都宮市、前橋市、東京・新宿区、神奈川県茅ヶ崎市、さいたま市、
千葉県市原市では震災前より高い放射線量は計測されていません。

NHK 1月11日 18時3分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120111/k10015194331000.html

【【原発問題】 「11日午前8時から9時までに計測された放射線量が、震災前の通常の値より高い」 ~東北・関東の放射線量】の続きを読む


1 :おばさんと呼ばれた日φ ★:2012/01/03(火) 15:25:59.41 ID:???0

東日本大震災に伴う東京電力福島第1原発事故の影響により、全国で停止した原発の再稼働が進まない中、
東電柏崎刈羽原発では稼働中の5、6号機が定期検査に順次入る予定で、3月までに全7基が停止する見通しだ。
全基が止まるのは2007年7月の中越沖地震以来。

現在、定期検査中の1、7号機の再稼働論議に向けた動きがあるかどうかが当面の焦点となりそうだ。

東電によると、5号機は今月25日、6号機は3月中には定期検査に入る予定。昨年8月に定期検査入りした
1、7号機は現在、東電が欧州のストレステストを参考にした新たな安全評価の1次評価を行っている。
国は1次評価を再稼働の条件に挙げている。

ソース
http://www.niigata-nippo.co.jp/news/pref/30786.html

【【原発問題】柏崎原発、3月にも全号機停止 再開への動き焦点】の続きを読む


1 :ゴッドファッカーφ ★:2011/12/17(土) 09:32:59.43 ID:???0

福島第一原発事故の収束作業を陣頭指揮し、病気療養のために退任した吉田昌郎・前所長(56)。
その病名は「食道がん」だった。

3人の子供とともに、都内のマンションに暮らす吉田氏の妻は、がんの前兆はなかったことを
本誌にこう明かした。

「これまでがんになったことは決してありませんが、専門家ではないので、放射能が病気の原因
なのかはわかりません。家族としては、ただ心配で…」

事故後、ほとんど不眠不休の状態で、エネルギッシュに事態の収束にあたった吉田氏。休みの日も
本社で行われた会議には、上京して出席した。

しかし、10月下旬に異変が起きた。

「随分トイレが長いなと思っていたら、ずっと吐いていたんです。11月にはいると顔色も悪くて、
“食べ物がのどを通りづらい”とか“食欲がない”とかこぼしていて、大丈夫かなと心配していた
んですが…」(福島第一原発関係者)

まだ50代という若さで突然の発病だが、東電の説明によると「食道がんの潜伏期間は5~10年のため、
被曝が原因の可能性は低い」とのこと。

しかし、内部被曝に詳しい琉球大学の矢ヶ崎克馬名誉教授はこう指摘する。

「内部被曝では放射性物質が体のいたるところに運ばれ、あらゆる疾病の原因になる。繰り返し
被曝することによって、短期間でがん細胞が成長してしまう可能性も否定できません。被曝の
可能性は決して否定すべきではないと思います」

※女性セブン2012年1月1日号

▼NEWSポストセブン [2011.12.17 07:00]
http://www.news-postseven.com/archives/20111217_76065.html

【【原発問題】福島原発吉田所長の食道がん 内部被曝との関係を専門家解説 「被曝の可能性は決して否定すべきではない」】の続きを読む


1 :初恋φ ★:2011/12/08(木) 16:11:30.34 ID:???0

★仙台の牛タン店「風評被害で打撃」 賠償仲介を申し立て

東京電力福島第1原発事故による風評被害で売り上げが落ち込んだとして、仙台市内で
複数の牛タン店を経営する会社(仙台市)が7日までに、東電に約1000万円の損害賠償を求め、
「原子力損害賠償紛争解決センター」に和解の仲介を申し立てた。代理人の弁護士によると、
仙台の牛タン店が仲介を申し立てたのは初めてとみられる。

関係者によると、同社の牛タン店の客は、約7割が宮城県外からの観光客。大型連休や
仙台七夕まつり期間中、原発事故の影響で仙台への観光客が減ったのに加え、7~8月に
かけては、宮城県産牛から国の暫定基準値を超える放射性セシウムが相次いで検出された
こともあり、売り上げは大幅に落ち込んだ。

同社側は「仙台の牛タンは国産和牛を使っていると思っている観光客も多いため、風評は
大打撃だった。牛タン業界は仙台の観光産業の一翼を担っており、東電は適切に責任を
果たすべきだ」と主張している。

(つづく)

▽ソース:河北新報 2011年12月08日木曜日
http://www.kahoku.co.jp/news/2011/12/20111208t13006.htm

【【原発問題】仙台の牛タン店「風評被害で打撃」 賠償仲介を申し立て】の続きを読む


1 :帰社倶楽部φ ★:2011/12/05(月) 19:18:19.39 ID:???0

国際環境保護団体グリーンピースは5日、声明を出し、同団体の複数のメンバーがフランス首都パリの
南東約95キロにあるノージャンシュルセーヌの原発施設への侵入に成功したと発表した。
侵入が事実であることは、警察が確認しているという。グリーンピースは声明で、「安全な原子力発電などは
存在しないというメッセージを伝えるため、メンバーが侵入してみせた」と述べた。

[時事通信](2011/12/05-16:16)
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2011120500562

【【原発問題】グリーンピース、フランス原発侵入に成功=「安全神話」打破狙う】の続きを読む


1 :西独逸φ ★:2011/12/02(金) 07:29:04.04 ID:???0

花粉用マスクをつければ、浮遊しているセシウムをほとんど吸い込まずにすみ、内部被曝(ひばく)量を
減らせるとの実験結果を、東大アイソトープ総合センターなどがまとめた。

30日に横浜市で開かれた日本放射線安全管理学会学術大会で発表された。

同大の桧垣正吾助教は、福島第一原発事故直後の3月15日午後3時から翌日午前9時までの18時間、
東大本郷キャンパスで、市販されている不織布の立体型マスクを着用した。

花粉やほこりに付いて、空中を浮遊している放射性物質と、マスクに付着した放射性物質の量などを調べた。
この結果、花粉用マスクで、セシウムのほぼ全てを吸い込まずにすむことが確認された。

マスクに付着した放射性物質の量から換算すると、仮にマスクをせずに体内に吸い込んでいれば、内部被曝は
9.3マイクロシーベルトに相当していた。

来春、スギ花粉からセシウムが検出される可能性も指摘されており、林野庁は今秋から実態を調べている。

桧垣さんは「除染の際も、放射性物質が舞い上がる可能性がある。気になる人は、マスクを着用すれば防げる」
と話している。

ソース
asahi.com http://www.asahi.com/science/update/1201/TKY201111300873.html

【【原発問題】被曝予防に花粉マスク有効 セシウム通さず 東大実験】の続きを読む


1 :そーきそばΦ ★:2011/12/01(木) 13:35:37.63 ID:???0

 東京電力は1日、福島第一原子力発電所4号機の取水口近くの海底で採取した土から、
1キロ・グラム当たり最高160万ベクレルの放射性セシウムを検出したと発表した。

 4~5月に2、3号機の取水口付近から流出した高濃度の汚染水が原因とみている。

 検出したのは、高濃度汚染水が周辺海域に広がるのを防ぐために設置した水中カーテン
「シルトフェンス」と防波堤に囲われた場所。東電は「高濃度だが、原発の港外への汚染にはつながらない」としている。

 11月25日にシルトフェンスと防波堤の内側の海底3か所で、事故後初めて土を採取。
シルトフェンス外側の海底の土は同11万1000ベクレルだった。

ソース 読売新聞 12月1日(木)13時27分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111201-00000679-yom-sci

【【原発問題】海底の土からセシウム160万ベクレルを検出-福島第一】の続きを読む

このページのトップヘ