カテゴリ: 自動車

1:きのこ記者φ ★2013/06/26(水) 21:07:52.79 ID:???

トヨタ自動車は26日、電波の反射で障害物を検知し、自動ブレーキをかける「前方障害物衝突軽減装置」に
不具合があり、突然作動する恐れがあるとして、「クラウン」「レクサスIS300h」など計4車種で計約2万台
(2012年12月~13年6月製造)のリコール(回収・無償修理)を国土交通省に届け出た。納車前のものも含まれるという。

国交省によると、東京都葛飾区の首都高速中央環状線で5月、走行中に急ブレーキがかかり、後ろから追突される事故が発生した。

http://news.livedoor.com/article/detail/7802653/ 


転載元:http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1372248472/

【走行中、突然急ブレーキの恐れ…トヨタが「クラウン」「レクサス」など約2万台リコール 障害物検知装置に不具合】の続きを読む

1:やるっきゃ騎士φ ★2013/06/13(木) 15:15:02.42 ID:???

[東京 13日 ロイター] - ホンダは13日、ドライブシャフトに不具合がある
として、軽自動車「N BOX」など5車種について国土交通省にリコール
(回収・無償修理)を届け出た。
対象は2011年12月から13年5月に製造された38万4614台。

ホンダの「N BOX」は2012年度に最も売れた軽自動車。
11年12月に発売後、12年7月に派生車の「N BOXプラス」などを投入し
販売車種を拡大してきた。
室内空間の広さやスライドドアなど機能面で人気を集めている。

ソースは
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYE95C05H20130613
■ホンダ http://www.honda.co.jp/
 (6月13日)N BOX、N BOX Custom、N BOX +、N BOX + Custom、N ONEのリコール
 http://www.honda.co.jp/recall/130613_3173.html
 (6月13日)エアウェイブ、モビリオ スパイク、モビリオなど7車種のリコール
 http://www.honda.co.jp/recall/130613_3172.html
 株価 http://www.nikkei.com/markets/company/index.aspx?scode=7267


転載元:http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1371104102/

【ホンダ、N BOX、N BOX Custom、N BOX +、N BOX + Custom、N ONE 38万台を国内でリコール[13/06/13]】の続きを読む

1:ライトスタッフ◎φ ★2013/06/17(月) 22:07:30.43 ID:???

自動車メーカー各社が軽自動車の海外展開を探り始めた。自動車が普及し始めたばかりの新興国でも、
価格など経済的な優位性や省エネ性能が注目され、「エントリーカー」として小型車のニーズが
高まっているためだ。

日本の軽自動車は国内だけで通用する独自規格のため、各社とも国内で生産し、国内だけで販売して
きた。同じように国内だけで進化した携帯電話「ガラパゴス携帯」になぞらえ、「ガラ軽」とも
言われる。しかし、メーカー間のコスト競争が激しくなり、車体や部品の世界共通化が課題となる中、
三菱自動車など各社が軽自動車をベースとする小型車開発を視野に入れ始めている。

三菱自の益子修社長は6日の軽の新型車発表会で「国内にとどめておいてはもったいない」と軽の
世界展開に意欲を示した。新興国の自動車需要の高まりや先進国での環境意識の高まりなど、海外
でも小型車への追い風が強まっている。

欧州市場では、独フォルクスワーゲンや伊フィアットなどが1000CCクラスの小型車を投入。
中国でも奇瑞汽車が2003年から小型車の販売を続けるなど裾野も広がる。排気量や車体は
いずれも日本の軽自動車よりやや大きいのが特徴だ。

国内では税制優遇などもあり、新車販売に占める軽のシェアは4割弱に達した。「日本の軽技術を
駆使した小型車を開発すれば、世界でも十分通用する」と「ガラ軽」からの脱却を目指す声は
ますます強まっている。

成功例はスズキだ。同社は1980年代にインドで「アルト」のエンジンを800CCに積み替えた
「マルチ800」を発売。さらに1000CCエンジンを積んだインド版「ワゴンR」も、初めて
車を買う層を中心に人気が高い。

乗車人数や積載荷物が多い海外では馬力がある車が好まれる。それだけに、三菱自と軽を共同開発
する日産の志賀俊之最高執行責任者は「グローバルにみれば排気量が大きい方が展開しやすい」と
規格変更の必要性を指摘する。三菱総合研究所の野呂義久主席研究員も「成功するには現地の車の
使い方に合わせることが必要だ」と話す。

価格をどこまで抑えられるかも課題だ。インドのタタ・モーターズが08年に投入した小型車
「ナノ」は当時28万円と格安。世界中のメーカーを驚かせたが、装備が脆弱(ぜいじゃく)で
車両火災事故も起こり販売は低調。大手メーカーは「価格と性能のバランスをとるのが一番難しい」
と話す。

アジアを中心とする新興国では、100万円台が中心の日本の軽自動車並みの値段では勝負できない。
三菱自の軽自動車開発責任者の秋田義雄氏は「装備なども厳選し価格を引き下げねばならない」と
いっそうのコストダウンを課題に挙げた。

http://mainichi.jp/select/news/20130618k0000m020066000c.html


転載元:http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1371474450/

【"ガラ軽"、世界へ--自動車メーカー各社が軽自動車の海外展開を探り始めた】の続きを読む

1:ライトスタッフ◎φ ★2013/06/18(火) 16:04:59.96 ID:???

トヨタ自動車は18日、5月16にフルモデルチェンジしたレクサス「IS」(IS350/IS300h/IS250)が、
発売後1カ月(6月16日まで)で約7600台を受注したと発表した。同社では月販目標を800台としており、
約9.5倍を受注したことになる。

パワートレイン別の受注台数は、ガソリン車が約2100台、ハイブリッド車が約5500台。

主な好評点は、スポーティなエクステリアや「LFA」をモチーフとしたインテリアといった
デザイン面、高い剛性や走行性能、クラストップレベルの高い環境性能だという。

●参考/レクサス『IS』 
http://openers.jp/car/exclusive_auto_collection/lexus/news_lexus_is_preview_32530/lexus_is_001.jpg



◎トヨタ自動車(7203)のリリース
http://www2.toyota.jp/jp/news/feature/20130618.pdf

http://www.sakurafinancialnews.com/news/7203/20130618_5


転載元:http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1371539099/

【レクサス『IS』の受注台数が発売1カ月で約7600台、月販目標の9.5倍に--トヨタ】の続きを読む

1:きのこ記者φ ★2013/04/30(火) 21:45:50.16 ID:???

トヨタ自動車の豊田章男社長(56)が5月19、20日にドイツで開かれる国際自動車レース
「ニュルブルクリンク24時間耐久レース」に出場することが30日、分かった。
豊田社長は副社長だった2007年と09年にも参加したが、社長就任後は初めての参戦となる。

大手自動車メーカーのトップが本格的な自動車レースに参戦するのは異例。
ニュルブルクリンクは高低差が大きく路面も荒れた過酷なコースで、世界中の自動車メーカーや愛好家の「聖地」とされる。
豊田社長の参加は注目されそうだ。

http://www.47news.jp/CN/201304/CN2013043001002377.html


転載元:http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1367325950/

【トヨタ:豊田章男社長が自ら国際耐久レースに参戦…大手トップのレース参加は異例】の続きを読む


1 :やるっきゃ騎士φ ★:2011/08/24(水) 17:31:45.20 ID:???

マツダは24日、スポーツカーでロータリーエンジンを搭載する「RX-8」の
北米向け生産を5月で停止したことを明らかにした。
在庫がなくなり次第、販売を終了する。

北米での排ガス規制強化によって同車は技術改良が必要になり、費用対効果が
見込めないと判断。
マツダは「ビジネス上の観点から、北米で強化される規制には対応しない」
(広報本部)としている。

マツダは欧州向け生産を昨年6月に停止しており、
今後は国内やオーストラリア向け生産を続ける。

RX-8は2003年に販売を開始。北米の販売台数は05年の
約1万6000台に対し、昨年は約1200台に落ち込んでいた。

ソースは
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/110824/biz11082417140017-n1.htm
マツダ http://www.mazda.co.jp/
株価 http://www.nikkei.com/markets/company/index.aspx?scode=7261
関連スレは
【決算】マツダ、最終赤字255億円 部品調達難で生産、販売落ち込む[11/07/29]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1311922640/l50
【自動車】RX-8 の生産終了報道、マツダが否定[11/08/23]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1314087157/l50
など。

【【自動車】マツダ、RX-8北米向け生産停止[11/08/24]】の続きを読む


1 :やるっきゃ騎士φ ★:2011/08/23(火) 17:12:37.51 ID:???

現在、世界で唯一の市販ロータリーエンジン搭載車、マツダ『RX-8』。
『オートモーティブニュース』が22日、マツダが同車の生産をすでに終えたと報じた。
しかしマツダの広報は23日、これを否定した。

『オートモーティブニュース』がマツダ関係者から得た話として、
「マツダは7月上旬をもって、RX-8の生産を終了した」と伝えた。

マツダはすでに、欧州市場でのRX-8の販売終了を発表。
さらに最近の急激な円高で、全量を日本で生産し輸出しているRX-8にとっては、主
力の北米市場での採算性が悪化。
マツダは当初予定よりも早く、RX-8の生産を打ち切ったと
『オートモーティブニュース』は伝えている。

しかしマツダの広報はこれを否定。北米での販売は終了するが、生産は継続している
とのこと。

ここで気になるのは、次世代ロータリー搭載車の行方だ。
同じく『オートモーティブニュース』によると、次世代ロータリーは、
RX-8の1.3リットルから1.6リットルへ排気量を拡大。
その開発計画は存在するものの、マツダがSKYACTIVに経営資源を優先的に投入する
方針のため、市販化の最終決定が下されるかどうかは微妙な情勢だという。

ソースは
http://response.jp/article/2011/08/23/161185.html
マツダ http://www.mazda.co.jp/
株価 http://www.nikkei.com/markets/company/index.aspx?scode=7261
■Automotive News http://www.autonews.com/
 Mazda halts production of rotary engine sports car
 http://www.autonews.com/apps/pbcs.dll/article?AID=/20110822/OEM01/308229979/1117
関連スレは
【決算】マツダ、最終赤字255億円 部品調達難で生産、販売落ち込む[11/07/29]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1311922640/l50

【【自動車】RX-8 の生産終了報道、マツダが否定[11/08/23]】の続きを読む


1 :やるっきゃ騎士φ ★:2011/08/19(金) 16:06:25.79 ID:???

トヨタ自動車は19日、高級車ブランド「レクサス」の中型セダン「GS350」の新型車を発表した。
約6年ぶりの全面改良で、2012年初めに日本を含む全世界で発売する。
価格は未定だが、販売台数は全世界で5000台程度を見込む。

新型車は排気量3500ccエンジンの制御技術などを一新するとともに、新開発の変速機構を
搭載することで走行性能を高めた。
フロントグリルについては、今後のレクサス車のデザインの方向性を示す新デザインを採用。
モデルチェンジ予定の最上級車「LS」などにも順次、採り入れていく。

GSは、レクサスでは中間グレードに位置する。
米国や中国などの主力市場では、メルセデスベンツやBMWなどドイツ勢に押され気味だが、
エンジンの機能などを高めて対抗する。

9月にドイツのフランクフルトで開かれるモーターショーではハイブリッド車(HV)を公開する
予定。

ソースは
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/110819/biz11081915390007-n1.htm
レクサス「GS350」の新型車(米国仕様)




■トヨタ御自動車 http://www.toyota.co.jp/
 2011/08/19 LEXUS、米国ペブルビーチで次期GS350を発表
 http://www2.toyota.co.jp/jp/news/feature/20110819.html
 株価 http://www.nikkei.com/markets/company/index.aspx?scode=7203

【【自動車】トヨタ、新型「GS350」発表 「レクサス」の方向性示す新デザイン[11/08/19]】の続きを読む


1 :やるっきゃ騎士φ ★:2011/08/12(金) 12:57:32.42 ID:???

全国軽自動車協会連合会が12日発表した軽自動車(商用車を含む)の普及調査によると、
今年3月末時点の100世帯当たりの保有台数は、前年に比べて0・7台増の50・6台と
なった。
1986年の調査開始以来、50台を超えたのは初めて。
2世帯に1台は軽自動車を保有していることになり、自動車市場が縮小傾向にある中、
軽自動車の堅調さが際だった。

都道府県別では、100世帯当たり98・0台の鳥取が最も多く、佐賀、島根、長野、山形
と続いた。
100世帯当たりの台数が最も少ないのは11・0台の東京で、続いて神奈川、大阪、埼玉、
千葉の順で少なかった。

今回の調査では、東日本大震災で被災したため、岩手と宮城、福島の3県で
集計できなかった22市町村の世帯数を除き、普及台数を算出した。
ただ、10年3月末時点の22市町村の世帯数を加えて算出した100世帯当たりの
普及台数の参考値でも、50・3台と50台を超えた。

ソースは
http://www.sankeibiz.jp/business/news/110812/bsa1108121210002-n1.htm
ダイハツ工業の低燃費技術「イース」を搭載した試作車


■全国軽自動車協会連合会 http://www.zenkeijikyo.or.jp/
 平成23年 3月末現在 軽自動車の世帯当たり普及台数について
 http://www.zenkeijikyo.or.jp/topics/index.html
関連スレは
【自動車】7月の国内新車販売、27.6%減 6月から下げ幅拡大 軽自動車も前年を割り込む[11/08/01]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1312178279/l50

【【自動車】軽自動車が初の「2世帯に1台」 全軽自協が普及状況発表[11/08/12]】の続きを読む

このページのトップヘ